AHI NEWS

AHIニュース関連ブログ⑥ 「イルラの人たち、行政を動かす」 

写真:イルラの子どもたち(RDC提供)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今月、月曜日と木曜日のブログは、

AHIニュース6月号「『信じて任せる。』スターリンさんの次世代の育て方」

に関連するエピソードです。

第6回目の今日は、2008年からのイルラの人たちの動きをご紹介します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2007年、スターリンさんと所属NGO・農村開発協議会(通称RDC)は、

イルラの人たちのための識字教室を始めました。

それから、彼らが「解決すべき問題」と考えた6項目に関連する法律、

基本的人権、行政や議会の仕組みなど についての研修も始めました。

 

研修を受けた人たちは、小学校中退の実態を調査し、結果を郡の役所に提出。

メディアがこのことを取り上げたこともあり、

行政の複数の関係部署が、イルラの人たちとRDCと、まず2日間話し合い、

その後、行政とRDCが合同でイルラの暮らしに関する調査を3か月にわたって行い、

その結果をもってふたたび三者で話し合いました。

 

行政はイルラの人たちに

身分証の発行、道路の敷設、住宅・集会所・学校・保健センターの建設、

教師・保健師・栄養士等の配置、高齢者年金の支給などを約束しました。

 

イルラの人たちはこれらの履行状況をモニターしつつ、

問題解決を補完する活動も始めました。

例えば、RDCは若者をトレーニングして、

子どもクラブや放課後教室での指導を任せました。

AHIニュースに登場したラジさんやクマールさんもその一人です。

写真:RDCの学習センターで勉強をする子どもたち、202011月(RDCの公式Facebookより)

 

そこで子どもたちは、学校の制服はこまめに洗濯をし、

学校に行く前に歯を磨き、みだしなみを整えること、

かばんや文房具を大事にすること、

時間を守ること の大切さなども教わります。

写真:コダカライ小学校でのスポーツ活動(RDC公式Facebookより)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第7回「スターリンさんがAHI研修で得たもの」は、6月24日(木)です。

 

職員 髙田弥生

AHIの事務所ブログ(新着)

  1. ...
  2. 名古屋NGOセンターさんが毎年行っておられるコミュニティ・カレッジ「Nたま」。
  3. 今頃の時期になると、AHIのスタッフブログにも🌸情報が増える、、?AHI事務...
ahifacebook
ahiinstagram
ahifacebook
ahiyoutube