AHI NEWS

「いつどこで生まれるか」を「いつどこで生まれても」へ

長く行政マンとして働いた、AHIの評議員のおひとりが、

機関誌に次のように書かれました。

「健康って何だろう」と長い行政の仕事を通じずっと

考えてきました。一番思うのは、「いつ、どこで生まれるか」

で大きく変わる、「社会的な」ものだということです。

その人は現実にある「いつ、どこで生まれるか」による

格差を何とか小さくしようと力を注いでこられました。

 

国内では12月にはいり新型コロナウイルスの感染

は広がり続け、最高値を更新しています。一方で

ワクチン接種が始まった国々もあります。(同時に

安全性が問われる状況も生じています)

人類誰もにとって未知の脅威だった「コロナ」。

それによる脅威も、影響も、そして今それに対応する手立ても、

「どこにいるか、どんな立場にいるか」によって残念ながら

大きく異なっています。

 

希望をもたらすワクチンも、経済力の低い70ケ国では

国民の10人に1 人にしか届かないと指摘されています。

金持ちの国に住む人しか手にはいらないという現実。

 

こういう事態に、南アフリカとインド、2つの国の

政府が声を上げました。世界164ケ国が加盟する世界貿易機関

(WTO)で決められている知的財産権を保護する規定を、

コロナの予防、感染抑止、治療に関するもの(医薬品、医療器具や

医療用品)については、免除しようという提案です。

 

知的財産権は様々なものに関わります(たとえば音楽や文学

の著作権ですが)医療用品についても、工業製品としてのデザイン

が関わりますし、医薬品についての特許も大きな要素です。

 

通常保護されていることをコロナに関して免除する。世界の人に

とって手に届くものにするための方策のひとつです。このことを

詳しく知りたいと思う方、ぜひ下記を見てみてください。

https://ajf.gr.jp/covid-19/network-covid19/

AHIが加わった「新型コロナに対する公正な医療アクセスを!」

連絡会が12月16日にオンラインセミナーを開催しました。

当日の様子も上記から見ていただけます。

 

「どこで、どんな立場で」が違いを生じてしまうのは国際的な

場面だけではありません。私たちの身の周りでも「届かない」

人たちがいることも小さくない問題です。

職員 はやしかぐみ

 

AHIの事務所ブログ(新着)

  1. ...
  2. 名古屋NGOセンターさんが毎年行っておられるコミュニティ・カレッジ「Nたま」。
  3. 今頃の時期になると、AHIのスタッフブログにも🌸情報が増える、、?AHI事務...
ahifacebook
ahiinstagram
ahifacebook
ahiyoutube